スマホでゆっくり実況作ってもOKです
最近はスマホでもゆっくり実況が作れるようなアプリがあるらしいですね。
ゆっくり実況制作は割とハードル高いイメージ持たれてそうなので、これは非常に嬉しいことです
ただし、それを好まない層も一定数いるらしいですね…
個人的には、ゆっくり実況の長期的な発展を考えると、スマホでゆっくり実況はどんどん作られるべきだと思うんですよね〜
視聴者数と投稿された動画本数は比例する
動画の数が多ければ多いほど、視聴者はどんどん増えていきます。
例えばHIKAKIN。彼だけが商品紹介してた時代よりも、いろんな人が真似して動画あげるようになってからのほうがHIKAKINの人気は爆増してますよね。
つまり、ゆっくり実況を今より発展させるには、もっと投稿されるゆっくり実況を増やす必要があるんです。質は関係なしに。
で、全体の視聴者数が増えるから、全ゆっくり実況者が得をするわけですよ。
たぶん、スマホ編集を否定してる人は、そこまで頭が回ってないんじゃないかな〜
最初は変わらん
どんなにできる人でも、一発目から超面白いゆっくり実況は作れません。
そりゃそうっすよね、何を使ったって、編集の仕方も分からないわけだしw
実際、PC>スマホなのは、編集ソフトの質だけです。
スマホ編集を批判してる人は、無意識で編集の質がPC>スマホと思ってるんじゃないですかね。
そりゃね、あなたは編集に慣れてるからそうなんでしょうけど、万人には当てはまらないよね。それ。
君は成功者なの?
スマホ編集を批判してる人に一番聞いてみたい質問。
おそらく、というか100%成功してないですよねw
そう、ゆっくり実況はPCで編集したら必ず成功するような、優しい世界じゃありません。
しかし、スマホで編集したからって絶対に成功しないもんでもありません。
奴らは憂さ晴らしに、自分より格下をいじめてるだけなのです。
つまり、やりたければやれ。外野を気にする必要はない。
まとめ
結局、スマホ産ゆっくり実況を批判してるのは、自分の頭で考える能力に欠けてる人たちですよね。
いわゆる老害気質。自分たちはあんなに苦労したんだからお前らもそうしろやってやつ。
前に話題にしたこの話と同じです。
日本がオワコンになる理由を全てまとめたツイートがこちらwww
この話は重要なので、何度でもします。耳にたこができるくらいします。
残念ながら、そう言う人たちと一緒にビジネスはしたくないですね。頭の固さで失敗する確率が高いので。
皆さんはぜひ、老害気質の考え方に惑わされないようにしましょう。
そしてスマホでもいいので、ゆっくり実況作ってくださいw
では!