家が100円!?空き家問題解決にその手があったか..
最近は空き家問題が深刻になっています。
現在日本では800万人以上の空き家が存在します。これは一つの都道府県に平均20万件近く存在することになります。
そして空き家って放置するとよくないんですよね…
見知らぬ人が勝手に住み着いたり犯罪者の隠れ家になったりする上に、誰も手入れしないことによって害虫の発生源になったりもします。
おまけに老朽化が進むと売ることもできなくなるので、もう捨てるしか無くなります。でも家は解体しないと無くならないので、手放すのにコストがかかっちゃう場合も多いです。そうなるともうどうしようもないですね…
そんな空き家問題の解決に動き出したのがカリアゲJAPAN × YADOKKARI!
なんと空き家を100円で売る空き家ゲートウェイなるサイトを立ち上げました!
今回はこのサイトについて詳しく調べてみました!
どんな家があるの?

空き家ゲートウェイでは全国にある空き家を扱っています。物件査定の依頼ページもあるので、誰でも気軽に空き家を売りに出せます。
ですが空き家ゲートウェイに登録するにはただ空き家であるだけではダメで、資産価値が無いことが条件になっています。
本当にどうしようもない、売れない物件だけを集めてる感じですね。
実際に見てみよう!
実際の物件を見てみましょう!
まだサービス自体開始したばっかなので3つしか登録されていませんでした。いったいどんなオンボロ物件があるのか!?
まずはこれ!
最寄りは湖 U-30 花山代表求ム!

花山代表、響きがかっこいいですね…
築40年の木造住宅なので相当なリフォームを施さないとすぐ壊れそうですが、意外と写真では綺麗ですね。サイトでは部屋の中まで見れましたが、リフォームしなくても普通に住めそうに見えました。
しかもここ、6LDKなんですよ。これは広すぎでしょ…
耐震性は無いどころか台風で吹っ飛びそうですけど、東北大震災乗り越えたんですよね…
山奥とはいえ宮城県なら相当揺れたはずですが、意外と頑丈なのかもしれませんね。
軽井沢の星

続いては軽井沢!別荘といえばここって感じありますね。
この家も10年くらい使われていなかったみたいなので、まあ別荘だったんでしょうね。
基本的な改修はYADOKARIさんがしてくれたみたいですが、100円で売り出されるということはまだまだ改修費用がかかるんですかね。
ただ100円で別荘が買えると思うと夢が広がりますね
大自然とジェットバスに打たれろ!

最後です!100円?いや、100万円!?
資産価値の付く家はダメらしいですが、この家は100万円の価値はまだあるということでしょうか。
とはいえ木造築30年なので、上の築40年よりマシとはいえ、かなり傷んでそうではありますね。
ですがリビング(約20畳)、ウッドデッキ(約4畳)、洋室(約7畳)、2階に洋室(約12.5畳)、和室(6畳)、3階フリースペース(約12畳)と広すぎ!
貧乏人には想像がつかないですね…
まとめ
以上、空き家ゲートウェイの紹介でした!
今はアーリーリタイアも流行ってるので、「ボロ家でいいから田舎で暮らしたい!」と思ってる人も意外と多いかもしれませんね。
今は3つしか登録されてませんが、空き家の数は相当あるので、需要さえあればどんどん増えていきそうです。
密かにアーリーリタイアを検討している人はぜひ一度覗いてみては!?
以上!